神奈川県の逗子海岸で花火大会が開催されます。
逗子海岸花火大会は真夏ではなく5月に開催されていて、2025年は5月22日(木)に行われます。
開催概要
- 大会名: 第68回逗子海岸花火大会 Presented by コロワイド
- 開催日:2025年5月22日(木)
- 打ち上げ時間:19:30〜20:15
- 打ち上げ場所: 逗子湾内
- 観覧場所: 逗子海岸一帯
- 打ち上げ数: 約7,000発(予定)
会場は逗子海岸なので、視界を遮るものがなく大パノラマで花火を楽しめます!

海に反射する花火まで楽しむことができます。
逗子海岸花火大会の有料席チケットを手に入れて、迫力ある花火を間近で見たいですね。
また屋台や駐車場があるのかも気になるところです。
こちらの記事では、逗子海岸花火大会の
- 有料席チケットの販売期間
- 無料席があるのか
- 屋台情報
- 駐車場情報
をご紹介します。
\2025年春~初夏の花火/
- 茨城県:辰ノ口さくら祭り花火大会(3/29)
- 静岡県:富士山花火スピードウェイ(4/12)
- 東京都:品川運河まつり2025花火(4/12)
- 沖縄県:琉球海炎祭(4/19)
- 秋田県:大曲の花火2025春の章(4/26)
- 鹿児島:桜島と芸術花火2025(4/26)
- 岩手県:三陸花火大会2025春(5/4)
- 東京都:足立の花火2025(5/31)
逗子海岸花火大会2025 チケットいつから?
花火大会は「良い席から迫力のある花火を見ることができる」有料席チケットを手に入れて観覧したいですよね。
逗子海岸花火大会2025年の有料席チケットは、現時点で販売期間について公開されていません。
なので、昨年の2024年の情報をお伝えします。
昨年の2024年に開催された逗子海岸花火大会の有料席チケットの販売期間はこちら!
【2024年の販売期間】
2024年4月12日(金)9:00~

2024年の開催日は、5月30日(木)でした。
花火大会開催日より、約7週間前に販売されたことが分かりますね。
今年は5月22日(木)に花火大会が実施されるので、同じように4月中旬にはチケットの販売がされるのではと予想しています。
逗子花火大会の公式サイトをチェックして、見逃さないようにしておきましょう。
公式サイトはこちら
逗子海岸花火大会2025 チケットの予約方法
逗子海岸花火大会2025年の有料席チケット情報は公表されていません。2024年の情報を参考にして下さい。
逗子海岸花火大会の有料席チケットの予約方法は3種類あります。
- 公式サイトで予約
- 逗子市内のチケット販売場所から購入
- クラウドファンディング
1、逗子海岸花火大会公式サイトで予約
公式サイトから「協賛」という形で購入することになります。
- 逗子海岸花火大会の公式サイトにアクセス
- アカウントを作成またはログイン
- 希望のチケット種類を選択
- 必要事項を入力し、支払いを完了
2、逗子市内のチケット販売場所から購入
例年、花火大会開催日が近くなると、逗子市内のチケット販売場所で販売されるようです。

近くの方は、逗子市内で直接購入することが可能!
過去にチケットが販売された場所はこちらです。
- JR逗子駅前広場
- 市役所前
- 渚マリーナ正面入り口
- スズキヤ逗子駅前店
- 山上輪業
- はんこ屋さん21逗子店
- 住和不動産
- 住和不動産リフレッシュ館
3、クラウドファンディング
資材や燃料高騰により約1,000万円の資金不足が発生したことから、CAMPFIREでクラウドファンディングを募っています。
クラウドファンディングを通じて提供されるお礼品には、観覧席が含まれることがあります。
通常のチケット購入とは異なり、支援の返礼として提供されるものです。
逗子海岸花火大会2025 無料席はある?
最近では、有料席チケットがないと会場に入れないこともありますよね。

ですが、逗子海岸花火大会では無料席が設けられています!
逗子海岸海水浴一帯が観覧エリアとして整備されているようです。
元々無料席のみの花火大会で、ここ数年で有料席が設けられるようになりました。
無料席の名残があり、無料席と有料席のどちらも設けられています。
ただ、無料席は人気なので場所取りが争奪戦になっています。
海岸なので花火を遮ることはありませんが、音楽が流れるスピーカーの近く、前に人が被らない海側が人気です!
16時頃だと場所取りをしている方がいても、まだ場所を確保できるスペースがあるようです。
無料席から花火を見る方は、16時より早めに場所取りをしておくと良い場所が確保できそうです!
逗子海岸花火大会2025 屋台はある?
逗子海岸花火大会に出店される屋台について調べると、屋台の出店が「ない」と出てきます。
なので、近くのコンビニやスーパーで飲み物や食べ物を調達して会場に向かうことになります。
屋台は設置されないことが多い
Xで調べると、「奇跡的にも海沿いにて屋台が出店できた」情報があります。

通常は屋台は出せないようですね・・・。
例年、屋台が設置されないことが多く、ゴミを出さないようにするためとされています。
なので屋台はないと思って、事前にコンビニやスーパーで飲み物や食べ物を調達しておくほうが良さそうです。
\タイムズのBはポイントが貯まる!/
逗子海岸花火大会2025 駐車場はある?
逗子海岸花火大会では、駐車場が設けられていません。
公式の駐車場は用意されていません。
花火大会当日は交通規制が実施されるので、交通規制を避けてコインパーキングに停める必要があります。
【2024年の交通規制情報】 逗子市公式サイト
逗子駅から会場の逗子海岸まで、車両通行止めとなります。
場所によって交通規制実施時間が異なりますが、どこも22:00まで規制が実施されました。
なので、逗子駅周辺のコインパーキングに停めることをおすすめします!
逗子駅周辺はコインパーキングが多いので、車で訪れる方も駐車場は見つけやすそうです。

駐車場は事前に予約することをお勧めします。
\タイムズのBで予約/
駐車場を事前に予約しておけば、お出かけ先での不安もなく快適に過ごせます!
\外出先で車を確実に停める方法/
駐車場予約サイトおすすめ5選!安く確実に停める方法
逗子海岸花火大会2025 混雑はスゴイ?
逗子海岸花火大会には約10万人が訪れ、特に花火大会終了後は逗子海岸や逗子駅周辺が非常に混雑します。

混雑を避けるためには、早めに来場しましょう!また、場所によって空いているところもあるみたい。
逗子海岸花火大会の混雑状況を調べると、場所によって混雑状況が異なるようです。
「佐島マリーナ入口で立ち往生。幸い終バスで横須賀駅戻れましたが1時間半かかりました」
「逗子花火大会。鐙摺港から鑑賞、間近で混雑も無く穴場」
逗子海岸、佐島マリーナ方面はかなり混雑します。
しかし、鐙摺港はそこまで混雑していないことが分かりました。 混雑を避けたい方は鐙摺港方面がおすすめかもしれません。
まとめ:逗子海岸花火大会の有料席チケットや屋台・駐車場情報
こちらの記事では、逗子海岸花火大会の有料席チケットの販売期間、無料席があるのか、また屋台情報、駐車場情報をご紹介しました。
- 2025年は5月22日(木)開催
- 打ち上げ時間は19:30〜20:15
- 昨年は2024年4月12日(金)9:00〜有料席チケットが販売されました。
- 有料席チケットは、逗子海岸花火大会公式サイト、逗子市内のチケット販売場所から購入することができます。
- 会場に無料観覧席が設置されます!
- 屋台の出店はありません。
- 逗子海岸花火大会では、駐車場が設けられていません。
逗子海岸花火大会は、45分の間に約7,000発もの花火が打ち上げられます。
海上から打ち上げられるので、暗い夜に鮮やかで美しい花火を楽しむことができますよ!
音楽と花火のシンクロを楽しめる逗子海岸花火大会で、初夏の花火を楽しみましょう。
