東京競馬場シティポップ花火2024無料席はある?花火が見える範囲や場所どこかも | お祭りさわぎ見聞録
【PR】この記事は広告が含まれています。

東京競馬場シティポップ花火2024無料席はある?花火が見える範囲や場所どこかも

花火

2024年も東京競馬場内での花火大会の開催が決定しました!

今年は「シティポップ」がテーマです。1970年代後半~80年代にかけて作られた都会的で洗練された音楽と花火が楽しめます。

毎年異なるテーマで観客を飽きさせない花火大会で、人気が高いですよね。いつもとは違った雰囲気の花火を楽しみたい方にも、ぜひおすすめです。

こちらの記事では、東京シティポップ花火2024年に

  • 無料席はあるか
  • 打ち上げ場所はどこ
  • 花火が見える範囲
  • 開催日時

をお伝えしていきます。

東京シティポップ花火2024 無料席はある?

東京競馬場のシティポップ花火には、無料席はありません!全席指定席となっています。

旅こまち
旅こまち

チケットが必須!

競馬場内で花火を鑑賞したい場合は、チケットを購入してくださいね。

チケット記事はこちら
↓↓↓

東京シティポップ花火2024 打ち上げ場所はどこ?

打ち上げ場所は、東京競馬場の馬場内です!普段お馬さんたちが走るコースの内側で、花火が打ち上げられます。

東京競馬場:東京都府中市日吉町1-1

東京競馬場 – Google マップ

花火当日は、駐車場の用意はありません!(車いすチケット購入の方を除く)

なので、公共交通機関で向かうようにしてください!

東京競馬場アクセス

  • 京王線「府中競馬正門前駅」から専用歩道橋にて正門まで徒歩約2分
  • JR武蔵野線/南武線「府中本町駅」臨時改札口から専用歩道橋にて西門まで徒歩約5分

軒先パーキングで安い駐車場を予約!/

東京シティポップ花火2024 花火が見える範囲は?

花火が見える範囲は、だいたい赤丸のエリア内です!

北は「都立武蔵国分寺公園」、南は「城山公園」くらいでしたら競馬場の花火が見られます。

チケットが取れなかった方や無料で見たい方は、河川敷や公園からの鑑賞がおすすめです!

東京シティポップ花火2024 開催日時

シティポップ花火の基本情報をまとめました!

名称府中市制施行70周年記念 TOKYO シティポップ 花火 2024
会場東京競馬場
開催日2024年7月3日(水)
開演時間19:30
開場時間17:00
打ち上げ数14,000発
問い合わせキョードー東京:0570-550-799

平日の開催ですが、14,000発と大規模な花火大会です。平日とはいえ、大変な混雑が予想されます。ご注意くださいね。

軒先パーキングで安い駐車場を予約!/

東京競馬場シティポップ花火2024無料席や花火が見える範囲の【まとめ】

こちらの記事では、東京シティポップ花火2024年に無料席はあるか、打ち上げ場所、花火が見える範囲などをお伝えしました。

  • 東京シティポップ花火2024年には、無料席はありません!
  • 打ち上げ場所は、東京競馬場内です。
  • 花火が見える範囲は、北は「都立武蔵国分寺公園」南は「城山公園」あたりです。
  • 2024年7月3日(水)19:30~開催されます!

数年前までは、東京競馬場内の花火は無料観覧席がありましたが、混雑を回避するためかなくなってしまいました。

花火は、近隣の公園や河川敷などからも良く見えるので、無料でも楽しむことができますよ!

今年の夏は、東京競馬場で14,000発の東京シティポップ花火を、満喫したいですね。

タイトルとURLをコピーしました