弘前花火大会(2025/6月)駐車場や穴場スポットはある?屋台は何時までかも調査 | お祭りさわぎ見聞録
【PR】この記事は広告が含まれています。

弘前花火大会(2025/6月)駐車場や穴場スポットはある?屋台は何時までかも調査

春・初夏の花火

青森県弘前市では、例年、弘前花火大会(古都ひろさき花火の集い)が開催されています。 

開催日:2025年6月21日(土)

弘前花火大会は会場が全て有料席となっているので、有料席チケットが必須! 

忙しくて有料席チケットが買えなかった方やチケットを購入しそびれた方、無料で花火を楽しみたい方のために穴場スポットを3つお伝えします! 

旅こまち
旅こまち

会場はかなり混雑するので、混雑を避けて楽しむ花火も良いですよね! 

また、会場「弘前市岩木川河川敷運動公園(悪戸地区)」の周辺は、交通規制や混雑が予想されるため、事前に駐車場もチェックしておきたいですね。

こちらの記事では、弘前花火大会の

  • 無料の駐車場
  • 交通規制
  • 穴場スポット
  • 屋台の営業時間
  • 混雑状況

をご紹介します。 

スポンサーリンク

弘前花火大会2025 駐車場はある?

弘前花火大会では、無料の臨時駐車場が設けられています。 

旅こまち
旅こまち

無料で駐車場に停められるのはありがたい!

車から花火を楽しむことができる車両観覧エリアの方は、車のまま会場に入場できますが、その他の方は無料の臨時駐車場に停めるようにしましょう。 

【臨時駐車場】 

  • 岩木橋河川敷駐車場
    収容台数…500台 
    弘前駅から車で15分ほどの場所にある広々とした臨時駐車場
    徒歩では約56分かかるため、車での利用がおすすめ
  • 富士見橋河川敷駐車場 
    収容台数…400台 
    開放時間は午前9時から午後6時まで
    『弘前さくらまつり』や『古都ひろさき花火の集い』などのイベント期間中に無料で開放される。

500台停めることができますが、臨時駐車場は混雑が予想されるため、早めの到着をおすすめします。

旅こまち
旅こまち

駐車場を確保するなら、事前に予約できる【akippa(あきっぱ!)】もおすすめです。

交通規制

花火大会当日は交通規制が実施されます。 

会場の弘前市岩木川河川敷運動公園(悪戸地区) 周辺は、17:30から22:00まで車両通行止め区域があります。 

  • 規制時間: 17:30~22:00(打ち上げ終了まで)
  • 規制エリア:
    西バイパス: 茜橋~悪戸東口交差点~清風園前~りんご公園入口付近
    岩木川沿い道路: 真土~竜の口~鳥井野、常盤坂~悪戸~上岩木橋間は駐停車禁止

臨時駐車場付近は交通規制の対象となっていませんが、会場周辺の道路も駐停車禁止区域が設定され、警備員が巡回します。

交通規制図は古都ひろさき 花火の集い から確認できます。

当日は大規模な交通規制が行われるので、早めの移動と公共交通機関の利用をおすすめします。

スポンサーリンク

弘前花火大会2025 穴場スポットはある?

弘前花火大会の会場は全席有料席となっています。 

有料席については「弘前花火大会2025チケットいつから?当日券や無料観覧場所」から確認してください。

無料席が設けられていないので、無料で打ち上げ花火がみたい!という方に穴場スポットを3ヶ所お伝えしちゃいます!

旅こまち
旅こまち

穴場スポットを活用して、混雑を避けながら美しい花火を楽しんでください! 

2025年は花火が見えない場合もあります。穴場スポットは2024年の情報を調査してご紹介していますので、ご理解くださると有難いです。

イオンタウン弘前樋の口 

イオンタウン弘前樋の口は、会場となる弘前市岩木川河川敷運動公園(悪戸地区)まで約1,4km、徒歩で約20分の距離にあります。 

  • 住所:〒036-8278 青森県弘前市樋の口2丁目9-6 
  • 屋上駐車場から花火を楽しめる穴場スポット

屋上にある駐車場や、イオンタウン周辺から花火を楽しめます。 

ショッピングと観覧を同時に楽しめるため便利ですが、専用観覧場所ではないため早めの到着がおすすめです。

旅こまち
旅こまち

小さいお子さんがいる方はトイレがあるので安心ですね! 

弘前市りんご公園 

弘前市りんご公園は会場まで約2,3km、車で約5分の距離にあります。 

  • 住所:〒036-8262 青森県弘前市清水富田寺沢125
  • 公園内の展望台から花火がよく見える 

弘前市りんご公園は9:00から17:00までの営業時間ですが、営業時間外に施設内を散策できます。

旅こまち
旅こまち

公園内にピクニック広場があるので、小さいお子さんは遊具で遊ぶことができますよ。 

スポンサーリンク

愛宕神社 

愛宕神社は会場まで約5,8km、車で約12分の距離にあります。 

  • 住所:〒036-1302 青森県弘前市愛宕山下 
  • 静かで落ち着いた観覧スポット

愛宕神社は会場から少し離れますが、高台に位置しているので花火を遮ることなく楽しむことができそうです。

ただ木々によって一部視界が遮られる可能性があります。

旅こまち
旅こまち

距離が離れていても真正面に花火が上がる穴場スポットなので、訪れてみる価値あり! 

神社なので盛り上がる花火観賞は控えて、静かに楽しみましょう。

スポンサーリンク

弘前花火大会2025 屋台は何時まで?

弘前花火大会では、100店舗以上もの屋台が出店されます。 

青森県ならではの郷土料理もあるようで、地元青森の屋台グルメが楽しめます! 

  • 営業時間…16:00~21:00 
  • 出店場所…弘前市岩木川河川敷運動公園(悪戸地区) 
    会場周辺、特に有料席近くに多くの屋台が出店
  • 過去に販売されたメニュー
    じゃっぱ汁、つゆ焼きそば、焼きそば、たこ焼き、焼き鳥 

「じゃっぱ汁」は青森県津軽地方の代表的な鍋調理で、タラのあらと野菜を一緒に煮込んだ汁物です。 

塩や味噌で味付けされていて、身体が温まる優しいものですよ。 

「つゆ焼きそば」は、焼きそばにそばつゆやラーメンのスープをかけたもので、B級グルメとして知られています。 

美味しい地元のグルメを堪能しつつ、花火を満喫してくださいね!

スポンサーリンク

弘前花火大会2025 混雑は?

弘前花火大会は、例年約1万5千人もの来場者が訪れています。会場周辺で混雑が予想されます。

旅こまち
旅こまち

有料席周辺は100店舗以上の屋台が出店されるため、特に混雑します。

  • 花火の打ち上げが19:45〜21:00、19:00頃と花火終了後にかなり混雑する 
  • 17:30から交通規制が実施されるため、早めに会場に到着することが重要
  • 花火終了後の帰りの際、タクシー乗降場所が混雑する可能性が高い
  • 特に花火終了後の混雑が酷く、会場から出ること、駐車場から出庫するまでに時間がかかる
  • 中には22:00を過ぎても会場から出られない 

花火開始前の混雑情報はさほど見かけなかったのですが、花火終了後の混雑はスゴイです。

20:30頃から帰る方もいるようですが、花火を最後まで見たい方は花火終了後しばらくしてから帰宅した方が良さそうです。

混雑を避けるためには、早めの到着と交通手段の選択、また穴場スポットの利用で快適に花火を楽しむのも検討してみてください。

スポンサーリンク

まとめ:弘前花火大会2025駐車場や穴場スポット,混雑について

こちらの記事では、弘前花火大会の駐車場、穴場スポット、また屋台の営業時間、混雑状況をご紹介しました。 

  • 岩木橋河川敷駐車場と富士見橋河川敷駐車場の臨時駐車場が設けられます。
  • 駐車場は無料
  • 穴場スポットはイオンタウン弘前樋の口、弘前市りんご公園、愛宕神社
  • 屋台は会場内に100店舗以上
  • 屋台は16:00〜21:00の時間で営業
  • 花火大会終了後が最も混雑

花火大会は、どこも混雑を避けられないですよね。 

花火を全力で楽しむには混雑覚悟で会場からでも良いですが、少し離れた場所から静かに花火を楽しむのも良いですよ! 

会場で楽しむ方は、青森の郷土料理の屋台を堪能してくださいね。 

コメント

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。
タイトルとURLをコピーしました