東京競馬場花火2025が見える穴場場所は?屋台の時間やセトリ/アーティストも調査! | お祭りさわぎ見聞録
【PR】この記事は広告が含まれています。

東京競馬場花火2025が見える穴場場所は?屋台の時間やセトリ/アーティストも調査!

東京の花火

東京府中市の、東京競馬場で今年も花火大会が開催されます!

東京競馬場の花火は規模が大きく、大迫力の花火が楽しめると人気があります。数年前までは場内で無料で見られましたが、全席有料になってしまいました。

でも、チケットが取れなくても、穴場スポット迫力満点の花火を楽しむことができます!

また、東京競馬場花火は、音楽と花火が楽しめる花火大会で有名です。どんな曲が流れるかも気になりますね!

旅こまち
旅こまち

今年のテーマは「花火と聴きたいJ-POP BEST」

そこで、東京競馬場花火について

  • チケットなしで見られる?
  • 穴場スポット
  • 屋台の出店時間
  • 出演アーティストやセットリスト

についてご紹介します!

花火大会の基本情報

名称東京競馬場花火2025 ~花火と聴きたい J-POP BEST~
TOKYO RACECOURSE FIREWORKS 2025
会場東京競馬場
開催日2025年7月2日(水)
開演時間19:30
開場時間17:00
打ち上げ数14,000発
スポンサーリンク

東京競馬場の花火2025 チケットなしでも見れる?

東京競馬場の花火は、競馬場内で打ち上げられます。

競馬場内で鑑賞したい場合には、有料席のチケットが必要です!

無料観覧席はありません

旅こまち
旅こまち

数年前までは無料だったので、少し残念ですね。

チケットについては、こちらの記事に詳しくまとめています。
↓↓↓

東京競馬場の花火チケットいつから?座席表や料金,府中市民割引があるかも

もちろん、場内でなくても花火は見られます!

次に、無料で花火が見られる穴場スポットをご紹介しますね。

スポンサーリンク

東京競馬場の花火2025 穴場スポット紹介!

東京競馬場の花火が見られる無料スポットを4つご紹介します!

旅こまち
旅こまち

広い場所が多いので、どこも快適に花火が見られそうですよ。

2025年は花火が見えない場合もあります。穴場スポットは2024年の情報を調査してご紹介していますので、ご理解くださると有難いです。

是政橋周辺の多摩川河川敷

穴場スポットと呼ぶには有名すぎるかもしれませんが、是政橋周辺の多摩川河川敷からはとてもきれいに花火が見られます!

多摩川をはさんで対岸から見ると、大迫力の花火が視界いっぱいに広がる様子をみられます

旅こまち
旅こまち

河川敷なら通行の妨げにならず、ゆったりみられるのもおすすめポイント

分倍河原MINANO屋上駐車場

JR分倍河原駅から徒歩4分のところにある「MINANO」の屋上駐車場からも、花火が見られます!木々の間からになるので、きれいに見えるスポットは早めに確保しておきたいですね。

旅こまち
旅こまち

MINANOは商業施設なので、お買い物やトイレに困らないところも便利ですね!

矢崎町防災公園

競馬場すぐ近くの矢崎町防災公園からも、きれいに花火が見られます。

競馬場との間に線路が通っているため、電線が入ってしまいますが間近で大迫力の花火が楽しめます!

旅こまち
旅こまち

JR府中元町駅から徒歩4分なのも、アクセスしやすく嬉しいですね。

城山公園

競馬場から少し離れますが、高台にあるため遮るものがなく花火全体を楽しむことができます!

距離がある分、人が少なく静かに花火鑑賞できそうです。

旅こまち
旅こまち

ちょっと離れるけど、混雑が苦手な方におすすめ

スポンサーリンク

東京競馬場の花火2025 屋台の出店は?

東京競馬場の花火では、例年キッチンカーが出店します。

2025年の詳細は公表されていないので、昨年の情報を参考にして下さい。

  • 営業時間:17:00~20:40頃まで
  • 東エリア(3店舗)正門近く(6店舗)西エリア(4店舗)
  • プレミアム席では専用のドリンク売り場が用意されています。

東京競馬場花火ではキッチンカーは出ますが、出店数が少なく2024年は13店舗だけでした。

メニュー

  • たこ焼き
  • タコス
  • ケバブサンド
  • 仙台牛タン丼
  • 沖縄焼きそば
  • ハンバーガー各種
  • 確認まんじゅう・角煮バーガー
  • ロングポテト
  • お好み焼き
  • 厚切りベーコンランク
  • 唐揚げ・焼きそば
  • 肉巻きおにぎり

来場者数に比べて少ないので、毎年早々に売り切れて買えなかったという情報があります。早めに来場して、購入できるようにしたいですね。

旅こまち
旅こまち

競馬場のレストランや売店は営業していないみたい。

屋台が少なすぎて長蛇の列ができるようなので、花火に向かう途中でフードを調達した方が安心です。

スポンサーリンク

東京競馬場の花火2025 出演アーティストやセットリストは?

東京競馬場の花火は、毎年異なるテーマで楽しませてくれます。

今年は、「花火と聴きたいJ-POP BEST」が花火とともに楽しめます。誰もが知っている、口ずさめる音楽が聴けるようですよ!

が、アーティストの出演はありません。

旅こまち
旅こまち

アーティストの曲が流れる花火大会です。

2025年の詳細は発表されていません。昨年の情報を参考にして下さい。

2024年のテーマ

2024年は「シティポップ」がテーマでした。

「シティポップ」とは1970年代後半から80年代にかけて日本で流行した音楽ジャンルのことです。都会的で洗練された音楽であることが特徴。

シティポップを代表するアーティストは、こんな方々です!

  • 竹内まりや
  • 山下達郎
  • 松任谷(荒井)由実
  • 大瀧詠一
  • 小沢健二
  • 大貫妙子
  • 吉田美奈子

世代でなくても知っている方が多い、超有名な方々&楽曲です。

音楽はすぐ近くの矢崎町防災公園でも聞こえないので、音楽も楽しみたい方は競馬場内の有料席を確保してくださいね。

スポンサーリンク

まとめ:東京競馬場花火2025の穴場スポットや屋台・出演アーティスト

こちらの記事では、東京競馬場花火はチケットなしで見られるか、穴場スポット、出演アーティストについてご紹介しました。

  • 競馬場内は全席有料席です。
  • チケットなしでは、競馬場に入場できません。
  • 場外からでも無料で花火が見られます。
  • 穴場スポットは4つ!
  • 屋台はあるけど少ないので、買えない可能性が高いです。
  • 今年のテーマは「花火と聴きたいJ-POP BEST」

毎年異なるテーマで楽しませてくれる、東京競馬場の花火大会。

今年のテーマは「J-POP」です!誰でも一度は聞いたことがある曲が使われるはず!と期待が膨らみますね。

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。
タイトルとURLをコピーしました