東京競馬場の花火2025チケットいつから?座席表や料金,府中市民割引があるかも | お祭りさわぎ見聞録
【PR】この記事は広告が含まれています。

東京競馬場の花火2025チケットいつから?座席表や料金,府中市民割引があるかも

東京の花火

2025年も東京競馬場で花火大会が開催されます。

2022年から開催スタートした新しい花火大会ですが、1970年代後半~80年代にかけて作られたシティ・ポップと花火がコラボしたり、毎年おもしろい演出で楽しませてくれます!

旅こまち
旅こまち

毎年珍しいテーマなので、花火をよく見に行く方でも新鮮ですよ。

今年のテーマは「花火と聴きたいJ-POP BEST」で、誰もが知っている、口ずさめる音楽とのシンクロ!花火を見ながら名曲が聴けるのは、東京競馬場の花火だけです。

ぜひ会場で見たいですよね。

数年前までは無料でしたが、ここ数年はチケットが必要になっているので、発売日をチェックして有料席を確保しましょう。

こちらの記事では、東京競馬場の花火について

  • チケットの発売日
  • 有料席チケットの購入方法
  • 府中市民割チケットの発売日
  • 府中市民割チケットの購入方法と料金
  • 一般チケットのチケット料金
  • 座席表

についてご紹介していきます。

旅こまち
旅こまち

オフィシャルプレイガイド先行はチケットぴあからの購入です!会員登録をしておきましょう。

チケットチケットぴあで/

チケットぴあ

スポンサーリンク

東京競馬場花火2025 チケットいつから?

東京競馬場花火のチケットは、3種類の用意があります。

一番早いのは「オフィシャルプレイガイド先行」で、2025年3月28日(金)18時から受け付けがスタートします、

旅こまち
旅こまち

これだけ種類があるので、買いそびれてもチャンスがあるかもしれないですね!

チケットの発売開始日はこちら!

  • オフィシャルプレイガイド先行(先着)
    2025年3月28日(金)18:00~4月27日(日)23:59
  • 府中市民割チケット(対象:市民):
    2025年4月5日(土)10:00~4月13日(日) 23:59
  • 一般発売
    2025年5月10日(土)~

オフィシャルプレイガイド先行は、先着順となっています。

予定枚数に達すると受付終了となってしまいますので、早めに購入しましょう!

旅こまち
旅こまち

府中市民割チケットは市民だけの特権です。市民ではない方は、オフィシャルプレイガイド先行と一般発売で確保しましょう。

スポンサーリンク

東京競馬場花火2025 有料席チケットの購入方法

まずは市民ではない方が購入できる「オフィシャルプレイガイド先行」と「一般発売」の購入方法をご紹介します。

オフィシャルプレイガイド先行

オフィシャルプレイガイド先行は、2025年3月28日(金)18:00から、チケットの受付が始まります。

先着順なので、予定枚数に達すると受付終了となってしまいます。

チケットは「チケットぴあ」から購入

チケットチケットぴあで/

チケットぴあ

旅こまち
旅こまち

無料観覧席はありません!必ずチケットを買ってから会場に向かいましょう。

チケット一般発売

チケット一般発売は、2025年5月10日(土)からの受付です。

時間や購入サイトなどの詳細は、まだ公表されていません。

旅こまち
旅こまち

昨年の一般発売は2024年5月11日(土)12:00からのスタートでした。

公式サイトでのチケットお取り扱いプレイガイドは、今のところチケットぴあのみなので、一般発売チケットもチケットぴあから発売する可能性が高そうです。

チケットチケットぴあで/

チケットぴあ

スポンサーリンク

東京競馬場花火2025 府中市民割チケットの購入方法

東京シティポップ花火は府中市にある東京競馬場で開催されます。 

府中市民には「府中市民割引チケット」が用意されます。

旅こまち
旅こまち

一般チケットよりお得な「府中市民割引チケット」!

  • 受付期間:4月5日(土)10:00~4月13日(日) 23:59
    ※先着順、予定枚数に達し次第受付終了
  • 購入方法:詳細は4月1日発行の府中市報で発表

参考までに昨年のチケット情報をお伝えしましね。

「府中市民割引チケット」の購入方法は、セブンイレブンのマルチコピー機からの購入でした。

旅こまち
旅こまち

最近ではオンラインで購入できるようになってきていますが「府中市民割引チケット」は店頭のみ!

また「府中市民割引チケット」は先着順です。 

定員は先着500人までとなっていて、例年すぐに完売します。抽選ではないので、販売が始まったらすぐに購入するようにしてください。 

【購入方法】
 市内のセブンイレブンの店頭に設置されているマルチコピー機から購入

・定員:先着500人 
・費用:5,000円(一般:7,700円) 
 ※手数料が別に必要です。

通常1番安いA席が7,700円ですが、市民なら5,000円になります!市民の方はお得なチケットをゲットしてくださいね。

スポンサーリンク

東京競馬場花火2025 座席別チケット料金

東京競馬場の花火のチケットには種類がありますので、詳しくご紹介します。

券種料金(税込)備考
プレミアムシートチケット11,000円専用入場口、専用トイレ、専用ドリンク売り場 利用可
プレミアムグループ席(4枚)50,000円専用入場口、専用トイレ、専用ドリンク売り場 利用可
シートチケット S席8,800円
シートチケット A席7,700円
車椅子ペアチケット17,600円・車いす1名+付添い1名
・会場近くの特別駐車券付き
府中市民割チケット5,000円府中市民限定
カメラエリアチケット11,000円・背の高い三脚を使用した撮影可
・座席なし
芝生エリアチケット35,000円・最大4名様まで観覧可
・椅子なし、持ち込み椅子不可
・レジャーシート配布される(持参したレジャーシートでも可)

プレミアム席には専用のドリンク売り場がついているため、並ばずに購入できそうです。

旅こまち
旅こまち

プレミアムチケットはトイレもドリンク売り場もあって、かなり優遇されていますね。

4人で行く場合は、芝生エリアのチケットなら1人8,750円となるので価格をおさえられますね!

スポンサーリンク

東京競馬場花火2025 座席表

東京競馬場は座席が横に長いので、前に観客がいても花火を遮ることなく楽しむことができます。

2025年の会場マップ、簡易座席図はまだ公開されていません。

座席の配置は、2024年の画像を参考にしてください。

東京競馬場から見る花火は迫力があり、実際に見た方からは

  • 「迫力がすごい」
  • 「満足度が高い」
  • 「来年もまた来たい」 

と良い口コミばかりです!

迫力ある花火を存分に楽しむには有料席がおすすめです。

チケットチケットぴあで/

チケットぴあ

花火が見える範囲や電車でのアクセスを紹介

東京競馬場の花火2025無料席はある?見える範囲や打ち上げ場所を紹介

スポンサーリンク

東京競馬場花火2025 開催日時は?

東京競馬場の花火「東京競馬場花火2025」は、2025年7月2日(水)に開催されます。

花火大会の基本情報をまとめました!

名称東京競馬場花火2025 ~花火と聴きたい J-POP BEST~
TOKYO RACECOURSE FIREWORKS 2025
会場東京競馬場
アクセス京王線 府中競馬正門前駅から徒歩約2分
開催日2025年7月2日(水)
打ち上げ時間19:30開演~20:40花火終了予定
開場時間17:00
打ち上げ数14,000発
問い合わせキョードー東京:0570-550-799

平日ですが、毎年多くの方でにぎわいます。打ち上げ数も多く、迫力ある花火が楽しめますよ。

旅こまち
旅こまち

花火の打ち上げ数は14000発!

スポンサーリンク

まとめ:東京競馬場花火2025有料席チケット情報

こちらの記事では、東京競馬場の花火大会のチケット情報、府中市民先行チケットについてご紹介しました。

  • オフィシャルプレイガイド先行は、2025年3月28日(金)18:00から
  • 一般発売2025年5月10日(土)~
  • 府中市民割チケット(対象:市民)2025年4月5日(土)10:00~4月13日(日) 23:59です。
  • プレミアムシートは、トイレ完備・ドリンク売り場がある!
  • 2025年7月2日(水)19:30から打ち上げ開始です。

東京競馬場内で行われる花火大会は、毎年異なるテーマで楽しませてくれます。

今年は「花火と聴きたい J-POP BEST」と花火がコラボします。

音楽も一緒に楽しめるのは場内だけ!ぜひ会場の有料席でどちらも楽しみたいですね。

コメント

  1. xyz より:
    • 旅こまち 旅こまち より:

      申し訳ございません。情報収集不足でした。
      再度、公式サイトを確認して訂正することが出来ました。
      ご指摘に感謝いたします。

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。
タイトルとURLをコピーしました