愛知県瀬戸市で開催されるせともの祭は、全国最大級で全国のやきもの好きが楽しみにしている陶磁器イベントです。
陶磁器がズラリと並ぶ「せともの大廉売市」では、約200軒もの店舗が出店されます!
全国の瀬戸物好きの方が集うお祭りです。
せともの祭は2日間にわたって開催され、1日目は打ち上げ花火が上がります!
お気に入りの瀬戸物を探せる上に、花火も楽しめるのは嬉しいですね!打ち上げ場所や花火の時間を確認して、見逃さないようにして下さいね。
また、約36万人もの来場者が訪れるので、少しでも人混みを避けて花火鑑賞ができる穴場スポットを調べました。
こちらの記事では、せともの祭の花火大会の
- 開催日時
- 打ち上げ場所
- 穴場スポット
- 雨伝説
についてご紹介します。
お得に瀬戸物を購入できる「せともの祭」の開催日時や屋台情報は、こちらの記事から!
↓↓↓
せともの祭2024 花火大会の開催日時
全国最大級のせともの祭りは、例年全国から多くのせともの好きの方が集まります。
せともの祭は2日間にわたって開催されますが、打ち上げ花火は初日のみ開催されるので間違えないようにしましょう!
開催日時 | 2024年9月14日(土) ※せともの祭は9月14日(土)・15日(日)の2日間にわたって開催 |
開催時間 | 18:25~18:45 |
打ち上げ場所 | 愛知県瀬戸市 |
打ち上げ数 | 約1,000発 |
アクセス | 名鉄瀬戸線「尾張瀬戸」駅下車後、徒歩すぐ。 |
せともの祭では、20分間で約1,000発もの花火が打ち上げられます。
短い時間なので、小さいお子さんがいても飽きたりグズったりせず見やすいですよね!
9月14日の花火大会当日は小雨決行、荒天の場合は翌日9月15日(日)の18:05~18:25に順延されます。
順延の場合、開催時間が異なるので間違えないように注意してくださいね。
せともの祭2024 花火大会の打ち上げ場所/会場は?
せともの祭で開催される花火大会の打ち上げ場所ですが、公式サイトに記載がありません。
いろいろ調べてみると「愛知県瀬戸市」「名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅周辺 」「瀬戸市内一円」と出てきます。
せともの祭り自体は、名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」周辺と市内で開催されます。
お祭りは、尾張瀬戸駅前に流れる瀬戸川沿いの約1kmのエリアで開催されるので、打ち上げ場所に「尾張瀬戸駅周辺」とでて出てくるようです。
なので、せともの祭の花火大会の打ち上げ場所はせともの祭り会場と覚えておきましょう!
せともの祭2024 花火大会の穴場スポット紹介!
せともの祭の花火大会は、愛知県の花火大会の人出ランキング第1位です!
愛知県の数ある人気の花火大会を抑えて、約36万人もの来場者が訪れる人気の花火大会です。 少しでも人混みを避けて花火鑑賞したい方に、穴場スポットを3つお伝えします!
2024年は花火が見えない場合もあります。穴場スポットは、2023年の情報を調査してご紹介していますので、ご理解くださると有難いです。
アピタ瀬戸店
アピタ瀬戸店は会場となる尾張瀬戸駅から約250m、徒歩4分と近い距離にあります。
- 住所:〒489-0818 愛知県瀬戸市幸町33
- 屋上にある駐車場から打ち上げ花火を見ることができる
また、会場から近い距離にあるので屋上の駐車場だけでなく、アピタ瀬戸店の周辺からも花火鑑賞ができるようです。
小さいお子さんがいるご家族は駐車場から花火鑑賞、友達同士の場合は周辺道路からより迫力のある打ち上げ花火を楽しむのも良さそうですね!
せともの祭の日は、お昼の時間からすでに混雑しているので、ゆっくりと花火は観られないかもしれません・・・。
窯神神社
窯神神社は、会場となる尾張瀬戸駅から約650m、徒歩11分の距離にあります。
- 住所:〒489-0048 愛知県瀬戸市窯神町112
- 窯神神社は少し高台に位置しているので、綺麗な打ち上げ花火を見ることができる
窯神神社には無料の駐車場が設けられているので、車で訪れる方にピッタリです! ただ、駐車場は台数が限られているので利用する方は早めに訪れるようにしてくださいね。
\軒先パーキングで安い駐車場を予約!/
瀬戸市 道泉地域交流センター
瀬戸市 道泉地域交流センターは、会場となる尾張瀬戸駅から約700m、徒歩9分の距離にあります。
- 住所:〒489-0054 愛知県瀬戸市道泉町53−5
- 窯神神社と同様に高台に位置しているので、綺麗に打ち上げ花火を見ることができる
瀬戸市 道泉地域交流センターを調べると9:00〜21:00まで開館しています。
設けられている駐車場を利用することができますが、21:00までなので花火大会後は時間内に駐車場から出るようにしてくださいね。
駐車場を事前に予約しておけば、お出かけ先での不安もなく快適に過ごせます!
\外出先で車を確実に停める方法/
駐車場予約サイトおすすめ5選!安く確実に停める方法
どのスポットも尾張瀬戸駅や会場から近いので、当日の混雑具合によって早い段階から移動すれば、場所取りがしやすそうですね!
お気に入りの場所で、花火を楽しんでくださいね。
せともの祭は雨が降る?
このせともの祭には、とある伝説があります。
「せともの祭は、必ず雨が降る」
過去の開催を調べると、実際2日間開催されるせともの祭のうち、どちらか1日は雨が降っているようです!
もはや伝説レベルではないような気も・・・。
なぜ「せともの祭は、必ず雨が降る」 のか、詳しくお伝えしていきますね!
雨伝説とは
せともの祭は、秋の始まりを告げる瀬戸市のビッグイベントで、加藤民吉に感謝を捧げるために始まったと言われています。
瀬戸染付の基をつくったとされている“磁祖”と呼ばれる、加藤民吉さん。
そして「せともの祭は、必ず雨が降る」と長く語り継がれている伝説は、加藤民吉さんのせいと言っても過言ではありません。
この伝説を簡単にまとめてみました!
瀬戸の陶業に大きく貢献した加藤民吉の話です。
民吉は江戸末期、窯元の次男に生まれました。
父親と地元の偉い人に頼まれ、薄く白い磁器を瀬戸で焼けるよう九州で修行してくることになりました。
妻を残し。九州へと修行に旅立つ民吉
跡取りにしか教えられない秘伝の技を知るため、民吉は九州の磁器窯元の娘と結婚して、婿として窯場の修行をさせてもらいます。
今で言ったら多重婚!!
民吉は修行が終わり九州から瀬戸へ、一人戻ります。職工たちに薄く白い磁器を焼く方法を伝授して、 瀬戸染付は発展することになります。
が、九州に置いてきた妻が、子どもと一緒に民吉を追って瀬戸にやってきてしまいました。
民吉が、瀬戸で結婚をして子供がいることに悲しみ、近くの池に見を投げてしまったとか・・・。
この妻の悲しみの涙が、せともの祭に雨となって降ると伝えられています。
あくまで伝説、真実は闇の中です。
雨の場合、花火大会は中止?
花火大会は2024年9月14日(土)に開催されます。
花火大会当日は小雨決行、荒天の場合は翌日9月15日(日)に順延です。
- 小雨決行
- 荒天の場合は翌日に延期
雨伝説の通り、1日目に雨が降っても翌日開催されるので安心してください。
ただ、1日目は18:25~18:45、順延した場合は18:05~18:25なので時間に注意してくださいね。
2日間せともの祭を楽しむ方は、傘の用意をお忘れなく!
【まとめ】せともの祭2024花火大会の時間や穴場スポット,雨天の場合どうなるか
こちらの記事では、せともの祭の花火大会の開催日時や穴場スポット、雨伝説についてご紹介しました。
- 花火大会は2024年9月14日(土)18:25〜18:45に開催!
- 打ち上げ場所は、せともの祭り会場です。
- 穴場スポットはアピタ瀬戸店、窯神神社、瀬戸市 道泉地域交流センター!
- 雨伝説は、瀬戸の陶業に大きく貢献した加藤民吉と妻の話から生まれた
- せともの祭ではどちらか1日が雨が降る確率が多いので、傘をお忘れなく!
せともの祭の花火大会は20分間で約1,000発もの花火が上がります。 間髪入れずどんどん打ち上がる花火は、見ごたえバッチリです。
伝説の(???)加藤民吉さんに感謝しつつ、「せともの大廉売市」やイベント、夜には花火を楽しんでくださいね。
今年の花火大会当日は雨が降らないことを願いましょう。くれぐれも傘をお忘れなきよう・・・。。