横浜で開催される「みなとみらいスマートフェスティバル」の花火は、25分の間に2万発もの花火が打ち上げられる圧巻の花火大会です。
音と花火で夜を彩る「スカイシンフォニーinヨコハマ presented byコロワイド」を見ようと、例年たくさんの方が訪れます。
会場には有料席が設置されていますが、毎年チケット争奪戦となっています。チケットが取れなくてもどうしても花火が観たいという方も多いですよね。

穴場スポットを調査したので、参考にしてみてくださいね。
また、開催場所が横浜みなとみらいなので、歩行にも交通規制がかかるほど、かなりの混雑です。
人混みに行くのが苦手な方は、や、ゆっくりと花火を楽しみたい方は、ホテルからの観賞もおすすめ!プライベート空間で、横浜の夜景とともに花火を堪能できますよ。
こちらの記事では
- 花火が見えるホテル
- 花火観覧プランのあるホテル
- 穴場スポット10選
を調査してシェアしていきます。
「座ってゆっくり食事しながら見たい!」という方は、花火が見えるレストランもチェックしてみてください。
↓↓↓
みなとみらいスマートフェスティバルのスケジュール
開催日:2025年8月4日(月)
※開場17:30
- 17:30~18:30 大道芸パフォーマンスや吹奏楽演奏
- 18:30~19:00 音楽ステージ(DJやバンド演奏など)
- 19:00~19:20 ダンスパフォーマンス
- 19:30~19:55 花火(花火打ち上げ 約2万発・約25分間)
みなとみらいスマートフェスティバル 花火が見えるホテル
みなとみらいスマートフェスティバルの会場付近には、ホテルがたくさんあります。

横浜の景色を臨むハーバービューホテルで、花火を見られたら最高ですよね。
花火当日に客室から花火を楽しめる特別プランを用意しているホテルも多数ありますので、ご紹介します。
- 横浜ロイヤルパークホテル
- 横浜桜木町ワシントンホテル
- 横浜ベイホテル東急
- インターコンチネンタル横浜Pier 8
- ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
早いホテルでは4月下旬から予約を開始しているので、気に入ったプランを見つけたら即予約してくださいね。
では、どんなプランがあるのかご紹介していきます!
横浜ロイヤルパークホテル
横浜ロイヤルパークホテルは、広がる夜景と港町ヨコハマの景色が楽しめます。
例年、お部屋から、大迫力の花火をたっぷり堪能するプランが用意されています。
現時点で公式発表がありませんので、昨年の情報を参考にして下さい。
【2024年のプラン内容】
- 65~66F・「ザ・クラブ」
- 67F・「ザ・トップ」
朝食付き、ルームサービスオードブル付き、素泊まりから選べる。 - 60~64F・アトリエ
朝食付き、ルームサービスオードブル付き、素泊まりから選べる。 - 57~59F・レギュラーフロア
朝食付き、ルームサービスオードブル付き、素泊まりから選べる。 - 52~56F・レギュラーフロア
朝食付き、ルームサービスオードブル付き、素泊まりから選べる。

ランドマークタワーの52階~67階に位置するホテルのため、まさに“空中から見下ろす”ような感覚!
\予約状況をチェック/
横浜桜木町ワシントンホテル
海と夜景が堪能できるホテルとして有名な「横浜桜木町ワシントンホテル」では、お部屋からスマートフェスティバルの花火を鑑賞できるプランが用意されています。
「夜景ビュールーム」の中でも、花火が見えやすいお部屋から鑑賞できます。涼しい空間で花火を鑑賞できるのは嬉しいですね。
【プラン内容】
- 2025年分は早期に完売
- 1名1室17,450円~、2名1室19,650円~
- 約40種の朝食ビュッフェ付き
- 夜景ビュー・ス-ペリアツインルーム【禁煙】
- 夜景ビュー・ス-ペリアダブルルーム【禁煙】
\予約状況をチェック/
横浜ベイホテル東急
横浜ベイホテル東急は、みなとみらい駅から徒歩1分。みなとみらいの中心に位置し、横浜港を見渡せる立地です。
お部屋からスマートフェスティバルの花火を鑑賞できるプランはありませんが、花火当日限定で、花火大会限定のお弁当付き宿泊プランが用意されています。

お得なドリンクセット付き!
【プラン内容】
- 2024年5月8日(水)より販売(2025年は未定)
- 「カフェトスカ」自慢のお弁当(乾杯ボックス)付き
※お部屋から花火が見られることを確約したプランではない。 - オンライン予約はこちらから
\予約状況をチェック/
インターコンチネンタル横浜Pier8
例年、花火を観賞するプランが用意されています。
お部屋でゆったりできるプランや、潮風を感じながらルーフトップから観賞できるプランがあるそうです。

三方を水に囲まれた希少な海上立地!目の前に広がる景色が素晴らしい!
現時点で公式発表がありませんので、昨年の情報を参考にして下さい。
「2024年8月5日限定 花火鑑賞ステイ」宿泊プランは、次のようになっています。
【プラン内容】
- お部屋でくつろぎながら花火鑑賞(夕朝食付)
1泊1室2名様 ¥148,000~
客室から花火を鑑賞 - ルーフトップで大迫力の花火鑑賞(朝食付)
1泊1室2名様 ¥119,000~
花火鑑賞はルーフトップから観覧となります。
※客室からは花火は見れません。
\予約状況をチェック/
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルは、横浜の景色の一部といっていいほど有名なホテルですよね。

海に浮かぶヨットの方をイメージした形。横浜のシンボル!
例年、みなとみらいスマートフェスティバルの花火観賞プランが用意されています。
現時点で公式発表がありませんので、昨年の情報を参考にして下さい。
【プラン内容】
- 8/5限定“お部屋で花火観賞” ルームサービス夕食(ホテル特製弁当)付
1泊・夕食付 142,000円(※ルームサービスにて客室へお届け)
客室から花火が鑑賞できる - 【客室で花火鑑賞】2シングル高層階プレミアム ハーバービュー
1泊1~3名 142,000円
\今年のプランをチェック/
\最大3,000割引クーポン/
ホテル最大20%OFF
みなとみらいスマートフェスティバル花火大会 無料席はある?
みなとみらいスマートフェスティバルは、無料の観覧席は設けられていません。
会場内は有料観覧席のみ
会場内でイベントを楽しみたい方は、チケットが必要ですのでご注意くださいね。
会場外の周辺エリアでは無料で花火を見ることができる場所もあります。が、混雑が激しく視界が遮られる場合や、花火が遠くに見えることも多いので、快適に鑑賞したい場合は有料席の購入をおすすめします!
チケットについてはこちらの記事に詳しくまとめてあります。是非参考にしてください!
↓↓↓
みなとみらいスマートフェスティバル:チケットなしはや有料席チケット
みなとみらいスマートフェスティバル 穴場スポット10選!
チケットが取れなかった方や、無料で花火を見たい!という方に、みなとみらいスマートフェスティバルの花火が見える穴場をご紹介します。
穴場スポットは、有料席とは違う視点から花火を楽しむことができます。

何と言ってもタダなのが嬉しい!
10か所ピックアップしてご紹介しますので、花火の見え方や距離感を考慮して、ご自分に合った場所を選んでくださいね。
- 横浜赤レンガ倉庫
- 北仲通北第一・第二公園
- 港の見える丘公園
- 横浜みなとみらい 万葉倶楽部
- クロスゲートの屋上庭園
- ポートサイド公園
- 中央卸売市場付近
- 山下公園
- 野毛山公園
- コットンハーバー
2025年は花火が見えない場合もあります。穴場スポットは2024年の情報を調査してご紹介していますので、ご理解くださると有難いです。
横浜赤レンガ倉庫
見え方: 横浜赤レンガ倉庫は、花火打ち上げ場所に比較的近く、遮るものが少ないため、迫力ある花火を楽しむことができます。
距離: 約500メートル
最寄り駅: みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」

早めに到着して、いい場所を確保しましょう!
北仲通北第一・第二公園
見え方: 人通りが少ない公園なので、ゆっくりと花火が観賞できます。水際線プロムナード沿いにあり、みなとみらいの景色も見渡せます。
距離: 会場から徒歩20分
最寄り駅: みなとみらい線「馬車道駅」から徒歩3分

夜景を眺めるのにもおすすめのスポットです。
港の見える丘公園
見え方: 高台にあるため、みなとみらい全体を一望でき、遠くに広がる花火の全体像を楽しむことができます。
距離: 約2キロメートル
最寄り駅: JR根岸線「石川町駅」

海面に映る花火も見える時があるみたい!
横浜みなとみらい 万葉倶楽部
見え方: 高層階からの眺めが特徴的で、屋上の足湯からリラックスしながら花火を見ることができます。
残念ながら入館するのに料金がかかりますので、無料の穴場とは言えませんが、ゆったりと花火を楽しめますよ。
また、花火大会当日の足湯は、朝10時から整理券が配布されるので、早めに行って整理券を獲得してくださいね。
【入館料】
大人(中学生以上) :2,950円(税込)
子供(小学生) :1,540円(税込)
幼児(3才~未就学児) :1,040円(税込)
3歳未満 :無料
距離: 約1キロメートル
最寄り駅: みなとみらい線「みなとみらい駅」
公式サイト:横浜みなとみらい 万葉倶楽部
クロスゲートの屋上庭園
見え方: 遮るものが少ないため、正面から花火を楽しむことができます。屋上庭園は、誰でも無料で利用でき、花火の後はレストランで食事したりできます。

横浜のシンボルと一緒に花火が見れるのも素敵です!
距離: 約1,300メートル
最寄り駅: みなとみらい線「桜木町駅」から徒歩1分
ポートサイド公園
見え方: 比較的静かな場所で、海越しに花火を鑑賞できます。家族連れやカップルにおすすめです。
距離: 約1.5キロメートル
最寄り駅: JR京浜東北線・横浜線「横浜駅」

角度によっては見えづらいかも。
中央卸売市場付近
見え方: 少し離れた場所にありますが、人混みを避けつつ、落ち着いて花火を見ることができます。
距離: 約2キロメートル
最寄り駅: 京急本線「神奈川駅」
山下公園
見え方: 穴場スポットとしては有名ですが、広い公園なので、開放感ある場所から花火を楽しむことができます。観覧場所が多く安心して鑑賞できます。
距離: 約1キロメートル
最寄り駅: みなとみらい線「元町・中華街駅」

少し距離があるので、比較的混雑はマシなようです。
野毛山公園
見え方: 高台から見下ろす形で花火を鑑賞できます。距離はありますが、夜景と花火のコントラストが美しいです。
距離: 約3キロメートル
最寄り駅: JR京浜東北線・根岸線「桜木町駅」

ビルが邪魔をして見えない場所もあるので、見えるポジションを探してみてください。
コットンハーバー
見え方: やや離れた場所ですが、静かな環境でゆっくりと花火を鑑賞できます。ビルとかぶってしまう場所もありますが、十分迫力ある花火が見られます。
距離: 約3キロメートル
最寄り駅: JR京浜東北線・横浜線「東神奈川駅」

下のほうで上がる花火は見えない可能性が高いので、ご注意ください。
まとめ:みなとみらいスマートフェスティバル花火が見えるホテルや穴場スポット
みなとみらいスマートフェスティバルの花火が見えるホテルや穴場スポットを調査しました。
- 花火が見えるホテルはたくさん!
- 花火観賞プランが用意されたホテルを5つご紹介!
- 早めの予約がおすすめです。
- 穴場スポットも多くあります。
- 会場から遠くても夜景も一緒に満喫できる場所も多いです。
みなとみらいスマートフェスティバルは全席有料で、チケットがないと会場には入れません。
チケットなしで、ゆっくりと花火観賞したい方にはホテルの観賞プランがおすすめです。お値段は安くないけど、みなとみらいの夜景は花火なしでも絶景です。
とにかくお得に花火を見たい方は、穴場スポットで楽しんでください。
みなとみらいスマートフェスティバルの花火を、ご自分に合った楽しみ方で満喫してくださいね。
