幕張ビーチ花火フェスタ2025屋台の出店場所は?最寄り駅の混雑や駐車場も調査 | お祭りさわぎ見聞録
【PR】この記事は広告が含まれています。

幕張ビーチ花火フェスタ2025屋台の出店場所は?最寄り駅の混雑や駐車場も調査

花火

幕張ビーチ花火フェスタが、2025年8月2日(土)に開催されることが決定しました!

2万発以上打ち上げられる大規模な花火大会で、人気も高いです。

旅こまち
旅こまち

花火大会といえば、屋台も楽しみのひとつです!

できれば混雑する前に屋台グルメをゲットしたいですね。営業時間や場所を事前に抑えておけば、対策できるのでぜひ参考にしてください!

また電車で訪れる方がほとんどだと思いますので、最寄り駅やアクセス、混雑状況も調査しました。

こちらの記事では、幕張ビーチ花火フェスタの

  • 屋台の営業時間
  • 屋台の場所
  • 駐車場
  • 最寄り駅と混雑状況
  • 来場者数
  • 当日の混雑状況

をお伝えしていきます。

スポンサーリンク

幕張ビーチ花火フェスタ 屋台は何時から何時まで?

お祭といえば、屋台も醍醐味の一つですよね!

幕張ビーチ花火フェスタでは、会場内各エリアに屋台・売店が多数出店します。

屋台の営業時間は、出店エリアごとに異なります。

  • A~F・Iエリア 
    例年12:00~
    約15店舗
    縁日ゾーンもあり!
  • Hエリア屋台ゾーン
    約22店舗
  • Xエリア(幕張メッセ駐車場)
    16:00頃~
    約35店舗
旅こまち
旅こまち

人が集まり始める16:00頃から、営業が始まるところが多いですね!

合計で60店舗以上のバラエティ豊かな屋台やキッチンカーが立ち並びます。花火の前に美味しい屋台も堪能してくださいね。

スポンサーリンク

幕張ビーチ花火フェスタ 屋台の場所は?

幕張ビーチ花火フェスタでは、メッセ駐車場観覧席に35店のキッチンカーが出店します。

その他には有料席エリアごとに屋台が出店する予定です。

公式サイトより引用

屋台の出店場所をお伝えします。

  • ①メッセ駐車場観覧席【キッチンカー限定】
  • ②有料観覧席Hエリア:
  • ③有料観覧席Bエリア
  • ④有料観覧席B・Cエリア
  • ⑤有料観覧席湯楽の里・Dエリア【通路】
  • ⑥有料観覧席湯楽の里・Dエリア【駐車場】
  • ⑦湯楽の里席
  • ⑧協賛者出店ブース(公園・メッセ駐車場)
  • ⑨マリンスタジアム外周
  • ⑩JFAフィールド席エリア

数はあまり多くないようですので、花火開始より早めの時間に並んで購入した方が良さそうです。

また、屋台の場所はチケットが必要な観覧エリア内が中心です。

それぞれのエリアのチケットがないと入場できないので、チケットがない方・別エリアのチケットをお持ちの方は入れない仕組みになっています。

  • 観覧エリア内に出店
  • 出店が多いのは幕張メッセ駐車場
  • それぞれのエリアのチケットがないと入場できない
  • 別エリアのチケットでは入場できない
  • 「Yエリア」以外は屋台が少ないので、1時間並ぶことも・・・。

花火も屋台も楽しみたい方は有料席チケットを手に入れて訪れましょう!

スポンサーリンク

幕張ビーチ花火フェスタ 駐車場はある?

会場に一般向け駐車場・バイク置き場はありません

周辺の商業施設やコインパーキングも、当日は早い時間から満車になることがほとんどです。

幕張ビーチ花火フェスタに訪れるには、公共交通機関の利用が必須です。

どうしても車で向かう方は、事前に予約できる駐車場を確保するなど対策をしてから向かいましょう。

スポンサーリンク

幕張ビーチ花火フェスタ 最寄り駅は?

打ち上げ会場は、幕張海浜公園(千葉市美浜区美浜1)です。

駐車場及びバイク置き場はないため、公共交通機関で行きましょう。

最寄り駅:JR京葉線 海浜幕張駅 
 会場まで徒歩15分~20分

旅こまち
旅こまち

駅から徒歩圏内なのが嬉しい!駐車場はないので、電車やバスで向かいましょう。

バスでのアクセス方法

最寄り駅は大混雑が予想されるので、少し離れた駅からバスを利用するのも手ですね。

  • JR総武線・京成線 幕張本郷駅
    南口バスロータリーから「京成バス」の「海浜幕張駅行」に乗車し、終点「海浜幕張駅」下車
  • 京成線 幕張駅
    駅前バスロータリーから「京成バス」の「海浜幕張駅行」に乗車
  • JR総武線 幕張駅
    北口バスロータリーから「千葉シーサイドバス」の「海浜幕張駅行」に乗車
  • JR総武線 稲毛駅
    東口バスロータリーから「平和交通」の「海浜幕張駅行」に乗車

バスは混雑していると乗れなかったり、渋滞に巻き込まれる可能性もあるので、早めに移動しておきましょうね!

スポンサーリンク

幕張ビーチ花火フェスタ 最寄り駅の混雑状況

最寄り駅である「JR京葉線 海浜幕張駅」は、大混雑します!

例年、花火が始まる前の夕方でも、身動きが取れないくらいの混雑ぶり

旅こまち
旅こまち

15時到着を目指すといいかも。とにかく早めに到着しておきたい!

  • 夕方から駅構内・改札・周辺道路が非常に混雑します。
  • 特に花火終了後は「ICカード残高不足」「切符購入」で長蛇の列ができる
  • 事前にICカードチャージや切符購入を済ませておくと安心
  • 帰りは入場規制や階段の混雑も発生するので、時間に余裕を持って行動を。

帰りの時間はさらに人が殺到するため、駅に入場規制がかかる可能性もあります。少し時間をずらして帰宅することをおすすめします!

スポンサーリンク

幕張ビーチ花火フェスタ2025 来場者数と混雑は?

例年の来場者数は約30万人ほどと言われています。

会場に近づくほど、大変な混雑となります。お子様からは目を離さないであげてくださいね。

花火大会当日の混雑状況

会場内へはチケットを持っている方しか入れないので、混雑なく快適に鑑賞できたという声が多くみられました。

一方で、駅やバスなどは大混雑となります。花火開始1~2時間前からは、海浜幕張駅や幕張海浜公園、幕張メッセ駐車場付近が人で埋め尽くされる状態です。

旅こまち
旅こまち

人が集まり始める16:00頃~と、花火が終わった直後はお気を付けください!

花火終了後は、駅やバス停に向かう人の大行列が発生し、駅構内・改札・ホームも大混雑となります。時間には余裕を持って行動してくださいね。

  • 会場内は快適
  • 駅から会場までは混みあう
  • バスも混雑
  • 人が増えるのは16時ころから
  • 特に帰りは大混雑
スポンサーリンク

まとめ:幕張ビーチ花火フェスタ2024屋台情報,最寄り駅の混雑や駐車場

こちらの記事では、幕張ビーチ花火フェスタ2024の屋台の営業時間・場所、最寄り駅と混雑状況などをご紹介しました。

  • 屋台は多くが16:00ごろから始まります。
  • 各鑑賞エリア内に出店されます。
  • 最寄り駅は「JR京葉線 海浜幕張駅」で、かなりの混雑が予想されます。
  • 例年の来場者数は30万人ほどです。
  • 会場内は快適に過ごせるようですが、周辺の駅や道路は混雑します。

会場内は完全チケット制なので、快適に鑑賞できるようです。

ただ、エリアによっては屋台の出店がほとんどないので、事前に準備しておくことをおすすめします。

国内最大級の2万発以上の大きな花火大会です。次々と打ち上げられる、迫力ある花火をお楽しみくださいね。

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。
タイトルとURLをコピーしました