他の花火大会では見られない”水中花火”を観ることができる鎌倉花火大会!
今年の開催日は2025年7月18日(金)です。

子供達が見られるように、今年の開催日は金曜日に調整されましたよ。
鎌倉花火大会が見える場所をチェックして、美しい水中花火を満喫したいですね。
また、花火が見えるホテルを調べてみました。遠方から来る方は参考にしてください。
こちらの記事では、鎌倉花火大会について
- 花火が見える場所
- 江ノ島から見えるのか?
- 花火が見えるホテル
- ホテルの予約時期
- 出店される屋台情報
をご紹介します。
鎌倉花火大会が見える場所/範囲は?
鎌倉花火大会は”水中花火”という他では観ることができない花火が上がります!
美しい花火なので「観られなかった!」ということがないように見える範囲を把握しておきたいですね。
会場周辺は弧を描くような地形となっているので、会場以外の場所でも打ち上げ花火を観ることができます。
- 坂ノ下海岸
比較的ゆったり観覧できる - 稲村ヶ崎公園裏や稲村ヶ崎東側遊歩道
大玉が見える程度 - 逗子(逗子の披露山公園や大崎公園、小坪飯島公園などの高台)
展望台などの高い場所からでないと見えない
会場の由比ヶ浜・材木座海岸に比べて、花火の迫力や大きさは控えめです。

混雑を避けたい方や、景色とともに花火を楽しみたい方にはおすすめの観覧スポット!
水中花火を楽しみたい方は会場で観る方が良さそうです。
どれくらいまでの範囲内で花火が見えるのかというと・・・
大きな花火大会の場合は、500〜600mぐらいが打ち上がりから花火の全体像が確認できるベストの距離といえます。
ウェザーニュースより引用
打ち上げ場所から1.5kmまでならキレイに観える範囲内で、10kmが花火を肉眼で楽しめる限界だと考えるといいでしょう。ただし、距離が離れると花火の広がりと音との間にタイムラグが生じて音が遅れて聞こえてきたり、打ち上がりからの全体像は見えにくくなります。

花火をしっかり観賞したいなら、打ち上げ場所から1.5kmまでが良いそうです!
江ノ島から見える?
江ノ島や片瀬海岸西浜からも花火は見えますが、やや小さめに見えます。
視界を遮るものが少ないので、遠景の花火をゆったり楽しみたい方にはおすすめです。

打ち上げ花火だけなら、会場に行かなくても見ることが出来るけど、水中花火は近くでないと見えないかも。
鎌倉花火大会2025 屋台の出店は?
鎌倉花火大会には多くの屋台が出店されることで知られています。

2024年は5年ぶりの開催で約300軒以上の屋台が立ち並びました!
屋台でも鎌倉でしか味わえないようなメニューがあると嬉しいですね。
鎌倉花火大会に出店される屋台の場所や営業時間をお伝えします。
屋台の場所
屋台出店エリアは複数あります。
屋台の場所
- 由比ヶ浜海岸
- 村木座海岸
- 鎌倉海浜公園
- 鎌倉駅から会場までの道のり
- 若宮大路沿い、海岸出入口周辺など
由比ヶ浜海岸と村木座海岸では屋台の他に海の家もあるので、海の家メニューと屋台メニューを楽しむことができます。

海の家のメニューを楽しみながら花火を見られるのも鎌倉ならでは!
美味しいものを食べながら美しい花火を見て、近くで泊まって帰るのもいいですね。翌日は鎌倉を観光するのもおすすめです!
\【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元!/
屋台の営業時間
屋台の営業時間はお店によって多少異なりますが、15時半ごろからです。
営業時間:16:00~21:00
例年16万人以上が来場する鎌倉花火大会、屋台エリアは大変混雑します。早めの到着がおすすめですよ。
また、鎌倉駅や江ノ電駅周辺の飲食店でも、花火大会向けのテイクアウトメニューが豊富に販売されます。
花火に向かう道中で、早めに屋台グルメを楽しむのも良さそうです。
鎌倉花火大会が見えるホテルは?
会場から迫力ある花火を直接楽しむのも良いですが、ホテルでゆっくりしながら楽しむのも贅沢ですよね!

最近では、花火大会当日だけの花火鑑賞プランがあるホテルもあります!
鎌倉花火大会を観ることができるホテルをご紹介します。
ダイヤモンド鎌倉別邸ソサエティ
ダイヤモンド鎌倉別邸ソサエティは、メイン会場である由比ヶ浜海岸まで徒歩約6分です。
- 江ノ電「由比ヶ浜駅」から徒歩3分
- 花火大会まで歩いてすぐに会場へアクセス
ホテルの海側客室や高層階からは、打ち上げ花火を室内から観賞できる場合もあります。
鎌倉パークホテル
鎌倉パークホテルは打ち上げ場所から約1,5km、徒歩21分の距離にあります。
- 住所:〒248-0021 神奈川県鎌倉市坂ノ下33-6
- TEL:0467-25-5121
- アクセス:江の島電鉄「長谷駅」より徒歩12分
鎌倉パークホテルの前は道路を挟んで、海が広がっているので遮るものがありません。

ホテル内から花火を観る方はもちろん、目の前の堤防から花火を観る方もいるようですよ。
楽天トラベルで鎌倉パークホテル の空き情報をチェック!
\最大3,000割引クーポン/
ホテル最大20%OFF
THE FLOW KAMAKURA
THE FLOW KAMAKURAは、材木座海岸のすぐ近くに位置しています。

材木座海岸まで徒歩約1~2分
- 江ノ電「和田塚駅」から徒歩約9分
- JR「鎌倉駅」から徒歩約17分
- 宿から徒歩ですぐに会場へ行ける
貸別荘タイプでオーシャンビューの屋上テラス付き、プライベートに花火観賞ができます。
KKR鎌倉わかみや
KKR鎌倉わかみやは、由比ヶ浜海岸から約210m、徒歩3分とかなり近い距離にあります。
- 住所:〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜4-6-13
- TEL:0467-25-4321 FAX:0467-24-9209
- アクセス:江ノ島電鉄「由比ヶ浜駅」より徒歩5分
オーシャンビューになっているお部屋では花火を観ることができます。
海側ではなく山側しか見えない部屋もあるようなので、予約するときには確認してくださいね。
楽天トラベルでKKR鎌倉わかみや の空き情報をチェック!
\最大3,000割引クーポン/
ホテル最大20%OFF
鎌倉花火大会2025 ホテルの予約はいつから?
ホテルにもよりますが、一般的に予約は3ヶ月前や6ヶ月前、それより前から予約開始できる場合もあります。

花火大会となると、なおさら早い時期に予約している方がほとんど!
多くのホテルで半年前~3か月前から受付開始
例年、3月~5月ごろに公式サイトや旅行予約サイトで花火大会プランや特別宿泊プランが登場します!
「ダイヤモンド鎌倉別邸ソサエティ」など一部ホテルは、2025年5月11日(日)に先行抽選受付はスタートしています。

一般予約は抽選後や5月中旬以降にスタートすることが多いですよ。
「KKR鎌倉わかみや」と「鎌倉パークホテル」も花火プランがあるようです。
花火が見える部屋やプランは数が限られており、予約開始直後に満室になることが多いです。
公式サイトや旅行予約サイトで最新情報を確認して、早めに狙ってくださいね。
\最大3,000割引クーポン/
ホテル最大20%OFF
花火プランのホテルではなくても、通常のプランで泊まれるホテルもあります。 予約で埋まってしまう前に早めに宿はとっておきたいですね。
まとめ:鎌倉花火大会が見えるホテルや場所,江ノ島から見られるかも
こちらの記事では、鎌倉花火大会が見える場所やホテル、またホテルの予約時期、出店される屋台情報をご紹介しました。
- 鎌倉花火大会が見える場所は稲村ヶ崎や逗子、江の島があります。
- 屋台の場所は由比ヶ浜海岸、村木座海岸、鎌倉海浜公園、鎌倉駅から会場までの道のり
- 屋台の営業時間は16:00~21:00
- 花火が見えるホテルは多数あります。
- 花火大会プランや特別宿泊プランが登場しますが、予約開始直後に満室になることが多い
- ホテルは早めに予約しましょう!
鎌倉は観光客が多く訪れるので、鎌倉駅周辺には多くのホテルがあります。
花火を遮るような高い建物がないので、意外と花火を観ることができるホテルが複数あるようです。
また鎌倉花火大会では、夕方から屋台が出店するので早めに行って楽しみたいですね!砂浜で海の家の料理を味わうのも素敵です。
鎌倉を観光してから、夜は鎌倉花火を楽しむ最高の1日を過ごしてくださいね。
