江戸川花火大会2024有料席チケットいつから?取り方や何発/何時から何時までかも | お祭りさわぎ見聞録
【PR】この記事は広告が含まれています。

江戸川花火大会2024有料席チケットいつから?取り方や何発/何時から何時までかも

花火

江戸川区花火大会が2024年も開催されることが決まりました!

今年からは大会初の「有料席」が設けられることとなり、狙っている方も多いですよね。

市川市民納涼花火大会と毎年合同開催で、川の両サイドから楽しめる日本有数の花火大会です。

コロナ禍以前は、両サイド併せて140万人もの人が観覧に訪れたようですよ。

旅こまち
旅こまち

2023年の花火大会では、来場者数139万人!人気の花火大会です!

初めての有料席チケットが販売されますが、争奪戦になるのは間違いなさそうです。ゆっくりと花火を見るために、チケットを手に入れたいですよね!

こちらの記事では、江戸川花火大会2024の

  • 有料席チケットの販売期間
  • チケット購入方法
  • 無料席や当日券
  • 開催日時
  • 打ち上げ数

などをご紹介していきます!

江戸川花火大会2024 有料席チケットいつから?

2024年の今大会から、東京都江戸川区でも「有料席」と「区民限定観覧席(無料・申込抽選制)」が設けられます。

江戸川花火大会2024のチケットの一般販売は、6月15日(土曜日)午前9時00分開始です。

江戸川花火大会は、東京都江戸川区の花火大会ですが、千葉県市川市との共催で、市川市では、「市川市民納涼花火大会」として開催されます。

旅こまち
旅こまち

2023年までは、江戸川区側では有料席はありませんでした。今年初の有料席チケットです!

有料席のチケット発売時期はこちら!

有料席発売開始:6月15日(土)午前9:00~開始予定
先着順なので売り切れ次第終了です。

江戸川花火大会2024 有料席チケットの購入方法は?

江戸川花火大会の有料席チケットの購入は、「楽天チケット」(webでの購入のみ)からです。

事前の会員登録が必要なので、発売前に登録を済ませておきましょう。

また、販売当日はアクセスが集中する可能性が高いので、画面が変わらない時はページの再読み込みをして再チャレンジしましょう。

旅こまち
旅こまち

販売開始時間の午前9時には、ページを開いてスタンバイしておきたいですね!

ちなみに対岸の「市川市民納涼花火大会」のチケットは2023年はチケットぴあから販売されていました。

「市川市民納涼花火大会」のチケットは、今年も同様にチケットぴあからの販売の可能性が高そうです。

チケット購入チケットぴあで/

チケットぴあ

江戸川花火大会2024 有料席チケットの料金と座席表

有料席チケットの購入方法は未定ですが、席種と価格(予定)が発表されていたので、まとめておきますね。

席種エリア価格(予定)備考
イス席(1人席)天端
(サイクリングロード上)
【エリアA~D】
7,000~9,000円比較的正面からゆったりと見られる
イス席(1人席)グラウンド
【エリアE】
4,500円目の前で真上に上がる花火が楽しめる
斜面ブルーシート席
(2 or 4人席)
【エリアA~D】2人席:
12,000円~15,000円

4人席:
20,000円~26,000円
堤防斜面に設置されたグループ席
比較的正面からグループでお得に楽しめる。

座席表はこちらです。(見にくい場合は公式サイトで確認してくださいね。)
↓↓↓

公式HPより

有料席の間に「協賛席」がありますが、協賛席は、通常協賛した方がもらえるチケットなので一般の方はもらえません。

旅こまち
旅こまち

江戸川を挟んで、対面の市川市では「市川市民納涼花火大会」として開催されます。

江戸川花火大会2024 無料席はある?

「有料席」のほかに「区民限定観覧席(無料・申込抽選制)」が設けられています!

江戸川区民の方は、ぜひ応募してくださいね。

区民限定観覧席(無料・申込抽選制)

公式HPより

無料席と言っても、「区民限定観覧席」は有料席に隣接するエリアで、迫力ある花火が無料で楽しめます。

旅こまち
旅こまち

当選したら、嬉しいですね!

観覧ブロックは指定できませんが、エリア内はすべて自由席です。

抽選申込期間:2024年5月15日(水)9:00~31日(金)23:59

抽選申込の流れは、以下の通りです。

  1. 専用フォームから申込(5月31日まで)
  2. メールで抽選結果を通知(6月初旬)
  3. 当選(入場引換用)ハガキを申込者へ発送(8月中旬頃)
  4. 大会当日に上記のハガキを受付に持参(8月24日)

先着順ではないので、申込期間中に時間があるときゆっくり応募してくださいね!

江戸川花火大会2024 当日券はある?

過去の大会で、当日券が発売されたことはありませんでした。2024年も発売がないと予想されます。

おそらく、有料席が当日まで残っている可能性は低いと思います。打ち上げ場所の目の前で花火をみたい方は、早めに購入してくださいね!

江戸川花火大会2024 開催日時や打ち上げ数

江戸川花火大会2024は、8月24日(土)に開催です!

旅こまち
旅こまち

例年、8月第1週の土曜日に開催されていますが、パリオリンピック開催と重なるため2024年は開催日が変更になります。

江戸川花火大会2024の基本情報をまとめました!

開催日2024年8月24日(土)
※荒天の場合は中止
打ち上げ時間19:15~20:20
打ち上げ場所江戸川河川敷(都立篠崎公園先)
打ち上げ数14,000発
プログラム19時15分~「鼓動 -祭典のはじまり-」
19時25分~「Bee Together!! -ひまわりを探せ-」
19時35分~「日本華火(にほんはなび) -富士に舞う-」
19時45分~「RED×GOLD -果てなき戦い-」
19時55分~「白銀のメロディー -夏夜の奇跡-」
20時05分~「イロトリドリ -虹カケル-」
20時15分~「Fly High -希望の未来へ-」
有料席今年から有料観覧席を設けます。
「有料席」一般販売は6月中旬を予定
旅こまち
旅こまち

江戸川名物5秒1,000発のオープニング、国内最大級の富士の大仕掛けは必見!

14,000発と大規模な花火大会です!迫力ある花火が待ち遠しいですね。

※例年、8月の第1土曜日の開催でしたが今年は開催日がずれるので、お気を付けください。

江戸川花火大会2024有料席チケットや開催日時の【まとめ】

こちらの記事では、江戸川花火大会2024の有料席チケット、無料席や当日券などをご紹介してきました!

  • 有料席発売開始は、6月15日(土曜日)午前9時00分です。
  • イス席とブルーシート席が用意されます。
  • 区民限定で無料席(抽選)が設けられます。申し込みは5月15日~です!
  • 今までに当日券が発売されたことはありません。
  • 開催日は、2024年8月24日(土)19:15~20:20
  • 14,000発打ち上げられる予定です!

江戸川区花火大会で有料席が設けられるのは、今年初です!チケットを手に入れれば、すべて指定席なので早く行く必要がなく、とてもラクに過ごせそうですね。

すぐに売り切れてしまいそうな予感なので、発売開始日を狙いたいところです。予定は早めに立てておきましょう!

タイトルとURLをコピーしました