日田川開き観光祭2025花火の時間や穴場場所は?駐車場や屋台あるかも調査 | お祭りさわぎ見聞録
【PR】この記事は広告が含まれています。

日田川開き観光祭2025花火の時間や穴場場所は?駐車場や屋台あるかも調査

春・初夏の花火

大分県で開催される日田川開き観光祭は、鮎漁解禁と鵜飼いシーズンの幕開けに合わせて開催されます。 

旅こまち
旅こまち

筑後川水系の一年の豊かな漁獲と、水難事故のないことを祈る「川開き」の儀式です。

日田川開き観光祭は2日間にわたって開催されます。

日田の子どもたちが奏でる音楽の大パレードや日田市民総出の大カーニバルなど、楽しいイベントが盛りだくさん! (昨年は東京ディズニーリゾート®スペシャルパレードが大盛りあがり!) 

そして忘れてはいけないのが、2日間で約1万発も打ち上がる花火大会です! 

こちらの記事では、日田川開き観光祭の花火について

  • 打ち上げ時間
  • 花火が見える穴場スポット
  • 駐車場情報
  • 屋台情報

をご紹介します。 

スポンサーリンク

日田川開き観光祭2025 花火は何時から何時まで?

2025年は5月24日(土)・25日(日)の2日間にわたり、日田川開き観光祭が開催されます。

こちらでは、花火大会の詳細をお伝えします。 

 開催日  2025年5月24日(土)・25日(日)
  ※荒天の場合は翌日に延期 
 開催時間  19:40~21:00 
 会場  日田市三隈川(みくまがわ)周辺 
 住所:〒877-0044 大分県日田市隈 
 打ち上げ数  約1万発 (2日間で)
 アクセス 【電車】
 ・JR 久大本線日田駅下車後、徒歩約17分

 【車】
 ・大分自動車道「日田」ICから約28分 
旅こまち
旅こまち

日田川開き観光祭では2日とも花火が打ち上げられることが嬉しいポイント! 

 2日間で約1万発とされているので、それぞれ何発の花火が打ち上がるのかは分かりませんが、かなり盛大ですよね。 

そんな日田川開き観光祭の花火大会の様子はこちら! 

花火大会の有料観覧席

日田川開き観光祭2025の花火大会には有料観覧席や花火観覧チケットの販売はありません

観覧は無料!

無料で、三隈川周辺などから自由に花火を楽しむことができますよ。

ですが混雑が予想されるため、早めの場所取りや交通規制・駐車場情報の確認して向かいましょう。

スポンサーリンク

日田川開き観光祭2025 花火が見える穴場場所は?

日田川開き観光祭の花火は、日田市三隈川周辺で打ち上げられています。 

旅こまち
旅こまち

花火大会は、無料で観覧できます!

日田川開き観光祭の花火が見られるスポットを3つお伝えします! 参考にして下さいね。

三隈川河川敷 

この三隈川河川敷は最も会場から近いスポット! 

旅こまち
旅こまち

仕掛け花火を正面から観覧できる人気スポットです。

会場に近いので混雑が予想されますが、河川敷は広いので思ったより広々と臨場感ある花火が味わえます

三隈川河川敷の西側より東側の方が花火が見えやすいようなので、東側を狙ってみてくださいね。

亀山公園 

亀山公園は三隈川に面した公園です。打ち上げ場所に近いので迫力のある花火を見ることができます。 

住所:〒877-0074 大分県日田市中ノ島町559番地 

春には桜の名所ともなる亀山公園には展望台があり、花火全体を見渡せることができるスポット! 

亀山公園には無料の駐車場があるので、車で訪れる方にもおすすめです。 

三隈大橋周辺 

三隈大橋周辺も打ち上げ場所に近いので、迫力のある花火を見ることができます。 

旅こまち
旅こまち

川面に映る花火や、夜空に広がる大輪を間近に楽しめる!

橋の上や周辺の河川敷からは、花火が遮るものなく視界いっぱいに広がります。

お祭り当日は、三隈大橋周辺の三隈川河川敷に屋台も多く並ぶので、美味しい物とともに花火を楽しめるのが魅力!

ただ、三隈大橋周辺は混雑するので、人混みや渋滞に注意してください。 

2025年は花火が見えない場合もあります。穴場スポットは2024年の情報を調査してご紹介していますので、ご理解くださると有難いです。

スポンサーリンク

日田川開き観光祭2025 花火会場に駐車場はある?

日田川開き観光祭では、例年臨時駐車場が設けられています。 

  • 日田市役所周辺の駐車場 
  • 日田市立図書館・公民館付近の駐車場 
  • 豆田町観光駐車場(大型可) 
  • 亀山公園周辺の駐車場 

例年臨時駐車場が設けられ、1500台規模(無料・一部有料)の駐車スペースが用意されます。

他にもJR日田駅周辺や市内の公園、公共施設に臨時駐車場が設けられる傾向があるという情報があります! 

旅こまち
旅こまち

これだけ多くの臨時駐車場が設けられるとなると車で訪れる方は安心ですよね! 

ですが、花火大会当日は非常に混雑して、会場に近い駐車場は早い時間に満車になる駐車場もあるようです。 

駐車場に停められないという事態にならないように、早い時間に向かうようにしましょう。 

「今年も行った日田の花火大会。行くのが遅れて駐車場が遠い所しかなくて疲れた

参考:https://x.com/syuhei80/status/1661387933616685058 

スポンサーリンク

日田川開き観光祭2025 屋台の時間と場所は?

お祭りには美味しい屋台メニューは欠かせませんよね! 

日田川開き観光祭では多くの屋台が立ち並ぶので、屋台の営業時間と出店場所をチェックしておきましょう! 

営業時間

日田川開き観光祭に出店される屋台の営業時間は長いです。

旅こまち
旅こまち

2度も3度も美味しい屋台メニューを楽しめちゃいますよ! 

【営業時間】 11:00~21:00 

花火大会の他に多くのイベントが開催されているので、屋台も午前中から営業しています。 

食べ損ねた屋台メニューも並び直して食べるチャンスがあるかも!

花火大会の時間帯(19:40~21:00)は混雑しますので、屋台グルメをゆっくり楽しみたい場合は15時~17時頃の利用が狙い目です。

屋台グルメは何がある?

また、過去に日田川開き観光祭で販売された屋台メニューはこちらです。

【過去に販売された屋台メニュー】 

  • 鉄板焼ステーキ 
  • 鮎のソテー 
  • 焼きそば 
  • お好み焼き 
  • たこ焼き 
  • 唐揚げ 
  • とり天 
  • 中津からあげ 
  • たい焼き 
  • チョコバナナ 
  • 手作りプリン 
  • クリームチーズどら焼き 
  • 射的 
  • 金魚すくい 
  • スーパーボールすくい 

地元名物から定番縁日グルメまで幅広く楽しめます。

旅こまち
旅こまち

普段見かけない屋台メニューを見つけたら並びたいですね。

出店場所

屋台の営業場所ですが、1箇所ではなく複数の場所で出店されています。 

【営業場所】 

  • 三隈川河川敷 
    (銭渕橋付近~日田温泉街周辺)
  • 中央公園
  • JR日田駅周辺
  • 亀山公園 
  • 隅町公園 
  • 京町児童公園周辺 

屋台は多くの場所で出店されますが、メインは三隈川河川敷です。 

花火大会の会場からく、屋台が集中しているので、花火も屋台グルメも楽しみたい方は三隈川河川敷を目指してください。 

スポンサーリンク

まとめ:日田川開き観光祭2025花火が見える穴場スポットや屋台

こちらの記事では、日田川開き観光祭花火の開始時間、花火が見える穴場スポット、また駐車場情報、屋台情報をご紹介しました。 

  • 2025年5月24日(土)・25日(日)開催
  • 19:40〜21:00に花火が打ち上げられます。 
  • 花火が見える穴場スポットは三隈川河川敷、亀山公園、三隈大橋周辺! 
  • 当日は臨時駐車場が複数設けられます。 
  • 屋台は11:00〜21:00に営業! 
  • 屋台の場所はメインは隈川河川敷

日田川開き観光祭は、例年約20万人もの来場者が訪れる人気のお祭りです。 

地元の人から愛されているお祭りなので、日中のイベントも盛り上がりますよ! 

お昼に遊んだあとは、夜の花火も欠かせません。 

「綺麗」「癒やされた」「圧巻」と良い口コミばかりなので、花火大会が待ち遠しいですね!

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。
タイトルとURLをコピーしました