夏と言えば花火大会を思い浮かべる方が多いと思いますが、花火大会以外にも夏ならではのお祭りがあります!
関東三大七夕祭りの1つの『湘南ひらつか七夕まつり』!

平塚の「湘南ひらつか七夕まつり」と千葉県の「茂原七夕まつり」、埼玉県の「狭山市入間川七夕まつり」が「関東三大七夕祭り」といわれています。
湘南ひらつか七夕まつりは神奈川県の平塚市で開催されるお祭りで、例年、約115万人もの来場者数が訪れるほどの人気ぶりです!
平塚の七夕まつりでは、たくさんの豪華絢爛な七夕飾りを楽しめるのが魅力。
歌舞伎や浮世絵などの伝統的な飾りから、人気スポーツ選手やキャラクターをモチーフに作られる飾りなど、今年はどんな七夕飾りが出るのか楽しみですね。
こちらの記事では、湘南ひらつか七夕まつりの
- 開催日
- 時間は何時から何時までか
- 開催場所
- 最寄り駅
- 雨天時の実施
について調査してご紹介します。
「湘南ひらつか七夕まつり」は、日本の三大七夕にも名前が上がっています!
日本の三大七夕は?
- 「仙台七夕まつり」
- 「湘南ひらつか七夕まつり」
- 「一宮七夕まつり」
湘南ひらつか七夕まつり2025 開催日時
2025年に開催される湘南ひらつか七夕まつりの詳細は、まだ公開されていません。

昨年の開催日時を参考にして下さい。
第72回湘南ひらつか七夕まつりの開催日程は、2024年7月5日(金曜日)から7月7日(日曜日)の3日間でした。
開催日 | 2024年7月5日(金)~7月7日(日)の3日間 |
開催場所 | 神奈川県平塚市紅谷町 平塚駅北側の商店街を中心とした市内全域 |
問い合わせ | 平塚市商業観光課観光担当 0463-35-8107 |
湘南ひらつか七夕まつりは3日間行われるお祭りなので、土日がお仕事の人でも行けるチャンスがありますね!

3日間とも参加したいぐらい楽しい!
2025年の「湘南ひらつか七夕まつり」は、7月4日(金)~7月6日(日)の3日間と予想
過去に7月7日の曜日の関係で4日間に渡ってお祭りが開催されたこともあります! 2025年の情報が公開されるのを楽しみに待ちましょう。
湘南ひらつか七夕まつり2025 何時から何時まで?
湘南ひらつか七夕まつりは、1日だけでなく数日間に渡って開催されます。

毎日何時から始まるのか、開催時間が気になりますよね。
湘南ひらつか七夕まつりの開催時間はこちらです。
初日はお祭りの開会式が10時に始まるので、10時頃を目安にスタートすると思って良さそうです。
七夕飾りは初日の午前8時30分までに飾り付けが終了するようなので、朝からたくさんの飾りを見ることができますね。
終了時間は20時まで(最終日のみ19時まで)です。
飾りのライトアップは、例年、午後5時30分頃から始まります。

昼間に見る七夕飾りと、夜にライトアップされた七夕飾り、どちらも見ておきたいですね。
湘南ひらつか七夕まつり2025 会場や最寄り駅は?
湘南ひらつか七夕まつりの会場は、JR「平塚駅」を降りて、平塚駅北口中心商店街が会場エリアとなっています。
メイン会場
・「湘南スターモール」
・「紅谷パールロード」
湘南ひらつか七夕まつりの最寄り駅と、アクセス方法を詳しくお伝えしますね。
開催場所 | 神奈川県平塚市紅谷町 平塚駅北口商店街周辺 |
最寄り駅 | JR「平塚駅」 開催場所の北口商店街までは徒歩2分 |
電車やバス | ・「東京駅」→JR東海道本線で約60分 ・「新宿駅」→JR湘南新宿ラインで約65分 ・「本厚木駅」→神奈中バスで約40分 |
車の場合 | ・圏央道「茅ヶ崎海岸IC」→約10分 ・小田原厚木道路「平塚IC」→約20分 |
湘南ひらつか七夕まつりの最寄り駅は「平塚駅」となります。
平塚駅はJR東海道本線の駅なので、東京駅や新宿駅などの都心からもアクセスがしやすいですね。
駐車場はある?
車で平塚まで向かう場合は、例年、臨時駐車場の用意がないのでご注意ください。
Q まつりの駐車場はありますか?
A 臨時駐車場の開設はありません。近隣のコインパーキングなどをご利用ください。
近くのコインパーキングに駐車することになります。

駐車場は事前に予約できるところを押さえるようにしておきましょう。
\軒先パーキングで駐車場を予約!/
駐車場を事前に予約しておけば、お出かけ先での不安もなく快適に過ごせます!
\外出先で車を確実に停める方法/
駐車場予約サイトおすすめ5選!安く確実に停める方法
湘南ひらつか七夕まつり2025 雨天の時は中止?
湘南ひらつか七夕まつりは、雨天でも開催されます。
湘南ひらつか七夕まつりの公式サイトには、以下のような内容が記載されていました。
「雨天でも開催しています。一部のイベントは天候により中止になる場合があります。イベントの中止や変更の案内は公式ホームページや会場内の放送などで行います」
公式サイトより引用
花火大会とは違い、雨でも開催されるので嬉しいですね。

パレードも行われるはずだけど、雨の時はどうなるのかな?
パレードについては以下のような内容が記載されています。
「明らかに雨が降りそうな場合は、前日や当日の朝、公式ホームページやSNS等で随時お知らせしますが、実施か中止か判断に迷う場合は、パレード開始15分前の午前11時15分に最終決定を行います」
公式サイトより引用
天候によっては残念ながら中止となるイベントもありそうですね。
公式ホームページやSNSを通してお知らせされるので、当日こまめにチェックするようにしましょう。
湘南ひらつか七夕まつりの公式ホームページはこちら
湘南ひらつか七夕まつりの七夕飾りとは?
湘南ひらつか七夕まつりの見どころは、何といっても『七夕飾り』です。

日本三大七夕祭りの一つとして知られる湘南ひらつか七夕まつり!最大の魅力は七夕飾り
中心街には約500本、市内全域で約3,000本の七夕飾りが飾られます。
- 豪華絢爛な飾り:
湘南スターモールや紅谷パールロードには、趣向を凝らした約100本の七夕飾りが飾られる。 - テーマ性:
スポーツ選手やアニメキャラクター、流行の話題などを反映した飾りが多く、毎年その年のトレンドを感じられる内容の飾り - 圧倒的なスケール:
市内全域で約3,000本もの竹飾りが掲出され、特に中心街では500本以上が並ぶ。 - コンクール:
七夕飾りコンクールも開催され、夜景部門などで優れた作品が選ばれるため、競争心が祭りをさらに盛り上げる!
メイン会場となる「湘南スターモール」には10mを超える大型飾りもあり、お祭りに行ったからには「湘南スターモール」の飾りも見逃さないようにしたいですね。

絢爛豪華な飾りが通りを埋め尽くす!
会場エリアの飾りは、開催前日の午後9時から飾りつけを始めます。片づけは最終日のおまつり終了後に撤去されます。
まとめ:湘南ひらつか七夕まつり2025開催日時・場所
こちらの記事では、平塚七夕祭りの開催日時や時間、また開催場所や雨天時の実施についてご紹介しました。
- 2024年は7月5日(金)~7月7日(日)の3日間で開催
- お祭りの終了時間は20時まで(最終日のみ19時まで)となっています。
- 開始時間は、10時頃が目安となっているようです。
- 最寄り駅は JR「平塚駅」で、開催場所となる平塚駅北口商店街周辺までは徒歩2分!
- 雨天時でも七夕祭りは開催されますが、イベントによっては中止となるものもあるようです。
私はかなり前に湘南ひらつか七夕まつりに行ったことがあります。午前中から行って、七夕飾りと屋台を楽しみました。
人は多いですが、午前中の混雑は比較的マシで、お昼をすぎると人がどんどん増えていった覚えがあります。
ゆっくり七夕飾りを見たい方は、午前中に行くことをおすすめします!
目で七夕飾り、舌で屋台飯や平塚グルメと楽しみどころはたくさん!
今年の夏は、湘南ひらつか七夕まつりで夏の訪れを感じたいですね。

\軒先パーキングで駐車場を予約!/